英語学習法

5月の英語学習振り返り

投稿日:

概要

1.シャドーイング   19.0h
2.例文暗唱      6.0h
3.多読        24.0h
4.精読+音読     14.0h
5.その他※      4.0h

合計 69.0h

※その他:SpeakNow(添削付き英会話練習アプリ) 等

振り返り

学習時間・内容は、4月とほぼ同じで、まずまずだと思います。

「精読+音読」は、Japan Times αの記事を使い、精読し、そのあと音読しました。

少し日をあけて、忘れたころにまた音読しています。

「多読」は、12冊読みました。

マジックツリーハウスシリーズとWhat Is〜シリーズが中心です。

この2つのシリーズは読み物としても、なかなか面白いと感じています。

「シャドーイング」については、「名スピーチで反訳トレーニング」(NHK出版)に記載されている3つのスピーチのうちの2つを暗唱するまでしました。

最終的に仲間の前(オンライン上)で発表し、一旦終了。

結構、大変でした。

それから、英会話練習アプリのSpeakNowも続けています。1問/日と割り切ってやってます。

これから

基本的にこのまま継続します。

特に、①精読 ②多読 を重点的にトレーニングしていきたいと思います。

そろそろ次の受験日を決めてもイイのかなと思っています。

-英語学習法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カランメソッドやってみた(9/3)

レッスン後の感覚は、「打ちのめされたー」て感じ。 これ、TOEIC受験後の感覚と同じです。 でも、最初なので仕方ないですね。とりあえず続けてみましょう。 今、500コインただでゲットできるキャンペーン …

カランメソッド stage1 終了。 感想。

stage1が終わりました。やっと。。。 振り返り 1.概況 2.正直な感想 3.注意点 1.概況 全12回(レベルチェックテスト含む)。 300分=5時間。 750コイン(1,500円)使用済。現在 …

9月の英語学習振り返り

概要 1.シャドーイング    13.5h 2.例文暗唱       18.5h 3.多読トレーニング   31.0h 4.多聴トレーニング   4.0h 5.その他※       19.0h     …

カランメソッド5回終了(9/10)

やっと5回終わりました。 感想は? タフだなと。 なんとなく会話のレスポンスが早くなっている気がします。 他のレッスンを受けていてなんとなく感じているだけですが。。。 無料で500コイン + 教材(ス …

2月の英語学習振り返り

1.シャドーイング(part3,4) 9.25h 2.例文暗唱(金のセンテンス利用) 15.25h 3.音読(主にpart7) 17h 4.多読トレーニング(ラダーシリーズ等) 18.5h 5.その他 …