英語多読本の感想

Magic Tree House #23 感想

投稿日:

タイトルは、Twister on Tuesdayです。

ジャックとアニーが、1870年代のアメリカの大草原に探し物をしに行く話です。

感想

ジェブが、自分より上手に本を読める年下のジャックに対して、そっけない態度をとったり、突然怒ったりしたときの 気持ちはよく理解できます。

私たち大人は、表面に出さないだけで、日常的にそのような感情を持っているのだと思います。

でも、ジェブが別れ際に、ジャックとアニーに歩みよっていったのは、このままではいけないと思ったからなのだと思います。

私もジェフの様に、そういった感情を自分自身の成長に上手に利用できるようになりたいと思います。

気になった単語

schooner [名] 大型幌馬車

bully [名] いじめっ子

weird [形] 気味の悪い

embarrassed [形] 恥ずかしがって

shrug [動] (肩を)すくめる

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

The Story of Anne Frank ラダーシリーズ 感想

ラダーシリーズのLevel2です。 内容は、「アンネの日記」自体ではなく、アンネ・フランクの伝記です。 感想 ユダヤ人連行から免れるため、約2年間 隠れ家に身をひそめていたと書いてありました。 さらに …

Where Is the Mississippi River? 感想

アメリカ合衆国を流れるミシシッピ川について書いてあります。 特に、水上の物流ルートとして利用されてきたことや、南北戦争においては、この川の支配権がターニングポイントになったことにも言及してあります。 …

The Mark Zuckerberg Story ラダーシリーズ 感想

ラダーシリーズのLevel5は、自分にとっては、難しいだろうと思い込んでましたので、今まで手を出しませんでした。 でも、図書館でちょうど良さそうな本が見つからず、今回読んでみることにしました。 感想 …

Who Was Nelson Mandela? 本 感想

読む前 南アフリカ共和国の人で、人種差別政策に対して奮闘した人です。 もっと、深く知りたいと思って読み進めました。 ネルソンマンデラ 人物 マンデラは、南アフリカ共和国の人種差別政策(アパルトヘイト) …

A Dog of Flanders 本 感想

「フランダースの犬」(ラダーシリーズ)を手に取りました。アニメの最後のシーンは、よく覚えてます。英語の多読トレーニングの一貫で、それなりに読めればいいかなという程度で読み始めました。 ところが、ジェハ …

S