英語多読本の感想

The Phantom of the Opera ラダーシリーズ 感想

投稿日:2021年11月22日 更新日:

はじめに

ラダーシリーズ等を使って英語の本を読んでいます。

当初は、ラダーシリーズのレベル3は私にとって難しく感じてましたが、今回は、割とスムーズに読み進めることはできました。

まあ、少しは成長できているのでしょう。

感想

醜い顔をもったオペラ座の怪人(エリック)は、母親にも愛されなかったと書かれていました。

結局、彼は一人で死んでいくことになるのですが、そのエリックの心をを唯一救ったのはクリスティーヌだったんだと思います。

次に、謎のペルシャ人についてです。

重要な役であるにもかかわらず、この本の中では、名前を与えられず終始、The Persianと描写されていたのが気になります。

今後

ミュージカルも常に予定されているみたいですが、私にとってはハードルが高めです。

アマゾンプライムでも配信されているようですので、時間を見つけて鑑賞してみようかなと思います。

ついでに、謎のペルシャ人がどのように描写されているのかも気をつけてみてみたいと思いました。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Where Is the Eiffel Tower? 感想

フランス パリ にあるエッフェル塔建設の歴史について書かれています。 また、パリ万博(1889年)に合わせて建設されたため、この万博についても書かれています。 感想 当時、建設を批判する勢力は、たくさ …

What Was the Plague? 感想

主に、14世紀にまん延した黒死病について、書いてあります。 感想 私は、このパンデミックの中に生きた、2人の人物に興味を持ちました。 1人は、聖ロクスです。 彼は、ペスト患者が次々と見捨てられていく中 …

Where Is the Amazon? 感想

アマゾンを探検者した人たち、生息する動植物、現存する部族、について書いてある本です。 他にも、熱帯雨林の構造についても書いてありました。 感想 アマゾン川を下るツアーについての説明がありました。 アマ …

Who Was George Washington? 感想

アメリカ合衆国 初代大統領の伝記です。私はこのシリーズを好んで読んでます。 感想 独立戦争の時、ワシントンは軍を率いていました。その時のアメリカとイギリスの戦力差は大きく、「アメリカは勝つ必要はない、 …

Where Is Area 51? 感想

アメリカ軍によって航空機テストなどが行われていたとされる ネバダ州のある地域について書いてあります。 感想 1980年代に、UFOやエイリアンの目撃情報をテレビでよくやっていたのを覚えています。 アメ …