TOEIC

TOEIC 308回感想(11/20午前)

投稿日:

TOEIC 308回 (11/20 午前) 受験しましたので振り返っておきます。

正直、振り返りたくないのですが、今後のために記しておこうと思います。

実は、数日前に社内のIPテストを受験し、思いのほかいい感じで解けました。(スコアは分かりませんが)

そのせいか、うぬぼれが自分の中にあり、見事にその鼻をへし折られたという感じです。

悪かった点

Part7の途中から、読んでも中身が入ってこない、時間がないので余計焦るという負のスパイラルに陥ってしまいました。

おまけに、時間中にトイレに行くというはじめての体験をしてしまいました。

そして、終了時には、膨大な解いていない問題を前に無力感をまたもや味わうことになりました。

基本的には、聴いたり読んだりする体力がまだまだ不十分であるということだと認識しています。

それと、トイレについては、準備不足だと思います。

必要以上に水分を取らない、普段からカフェインは控えめにしておく、など対策はいくらでもあったハズです。

良かった点

まず、受験までに計画的に学習をしてきたこと、そして最後までなんとかやりきったことです。

特に、金のセンテンスを使った例文暗唱を何回も繰り返して自分なりに仕上げてきたことは、良かったと思います。

そして、Part3,4の先読みについて、以前に比べ、焦らず出来ていると感じています。

さらに、Part7の途中までは、自分の想定内のペースで解くことができたと思います。

今後について

まず、今日のことは、きっぱり忘れて、日々のトレーニングに精進したいと思います。

特に、精読+音読、多読を重点的にやっていきたいと思っています。

また、TOEICは、感覚を忘れないために、IPテストでもいいので定期的に受けておくことも大事だなと思います。

さらに、新たな単語帳を使ったボキャビルもやってみていいかなと検討中です。

-TOEIC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TOEIC 286回感想(1/30午前)

TOEIC 286回 (1/30 午前) 受験しましたので感想を記しておきます。私なりに振り返っておきます。 10分 開始が遅れました。問題用紙が間違っている可能性があるとのことで、確認します とのこ …

TOEIC800 いかないって話

私が、TOEIC 770点から 805点まで 35点を上げるのに1年半かかったって話です。 800点は、もちろん目標としてました。そして、あと30点というところで、もたもたしてしまいました。その原因と …

TOEIC(IPテスト) 2023年3月受験 感想

3/19の公開テストを受験する1週間ほど前に、私が所属するところでIPテストがありました。 本番前のいいタイミングで予定されていましたので、模試感覚で受けてきました。 すでに結果が届いており、自己最高 …

TOEIC L&R IPテスト(オンライン)結果

9/26(土)にリサーチ的に実施されたテスト。結果きました。 感想 1.まあいいか 2.モニター買いましょう 3.リスニングは最高点 1.まあいいか 本音は、早く800点欲しい!です。今回は、➀初めて …

TOEIC (1/10 午前) 感想 (直前準備)

TOEIC L&R (1/10 午前) 受験しましたので感想。 直前準備の振り返り。 1.直前模試 2.トイレ近い対策 3.いいあきらめ 1.直前模試 いままで、2時間ぶっ続けでやってきたこ …