英語多読本の感想

What Is LEGO? 感想

投稿日:2022年5月11日 更新日:

Who is(was)? シリーズは、よく読んでます。

うれしいことに、最近、近くの図書館で、What Is? と Where Is? シリーズが置いてあることを発見しました。

Who is(was)? シリーズは、人物の伝記になっていますが、今回の本は、ブロックおもちゃのレゴ社について書かれていました。

感想

夢があっていいなと思いました。

クリエーターのアイデアをウェブ上で公開し、1万票集まったら、実際に商品にするかどうか検討する。

ブロックで作る精巧なバイクや車のセットもある。これは完全に大人用だと思います。

また、ブロックを組み立てた自分自身の作品を公開するMOCs (=My Own Creations)と呼ばれる人もいる。

と書かれていました。

本を読んだ後、さっそく、ウェブサイトを見に行きました。

たくさんのセットの写真をみるだけでもかなり楽しめました。

実際に手に入れて組み立てるとなれば、没頭してしまいそうって感じました。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Metamorphosis(変身) 感想

あらすじ 主人公 グレーゴルが、ある朝起きたら、巨大な虫になってしまったお話です。 仕事に行くどころか、家族からはうとまれ、自分の部屋にいるしかありません。 唯一、妹だけは、彼のお世話をしてくれました …

Who Was Charles Darwin? 本 感想

本を読む前の私のダーウィンのイメージは、「率先して船に乗り、ガラパゴス諸島に着いたその場で、進化論を思いついた人」という、なんとも無知で勝手なものでした。 実際は、彼の友達が、自然学者を探していた船長 …

Magic Tree House #26 感想

タイトルは、Good Morning, Gorillasです。 ジャックとアニーが、アフリカの山に住むゴリラの家族にマジックを習いに行く話です。 感想 いつものストーリーの中では、妹アニーと比べると慎 …

Where Is the Mississippi River? 感想

アメリカ合衆国を流れるミシシッピ川について書いてあります。 特に、水上の物流ルートとして利用されてきたことや、南北戦争においては、この川の支配権がターニングポイントになったことにも言及してあります。 …

Where are the Great Pyramids? 感想

古代エジプトの歴史、ミイラの作り方、世界にあるピラミッド型の構造物についても記載されています。 感想 王(ファラオ)が、来世で復活するためには、肉体が必要であるため、ミイラにして、遺体を残したと書いて …