英語多読本の感想

Where Is the Amazon? 感想

投稿日:

アマゾンを探検者した人たち、生息する動植物、現存する部族、について書いてある本です。

他にも、熱帯雨林の構造についても書いてありました。

感想

アマゾン川を下るツアーについての説明がありました。

アマゾンに限らず 世界にある珍しい場所に1度は行ってみたいと思っています。

しかし、たくさんの観光客が訪れることにより、その場所の自然を壊してしまうことにつながっている ということを認識しなくてはいけないのだと思います。

エコツーリストになりましょう と書いてありました。

もし、そのような場所に行くチャンスがあれば、そのような旅行者になりたいと思います。

また、熱帯雨林の高さがフィート表記で記述してありました。

正直、慣れていないのでピンときませんでした。

後で調べると、結構な高さで、約60メートルになるそうです。

フィートやマイルの表記についても、なんとなくイメージがつくと、このような本も読みやすくなるのかなと思います。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Where Is the Mississippi River? 感想

アメリカ合衆国を流れるミシシッピ川について書いてあります。 特に、水上の物流ルートとして利用されてきたことや、南北戦争においては、この川の支配権がターニングポイントになったことにも言及してあります。 …

ドリトル先生アフリカ行き 感想

動物好きなドリトル先生がアフリカへ冒険するお話です。近隣の図書館に講談社英語文庫シリーズがおいてあり、手に取りました。 感想 アフリカのサルたちが、病気でたくさん死んでいることを聞き、ドリトル先生は、 …

Magic Tree House #16 感想

タイトルは、Hour of the Olympicsです。 ジャックとアニーが、オリンピックが開催されている古代ギリシャに、失われた物語を探しにいく話です。 感想 当時、女性がオリンピック会場に入るこ …

Where Is the Bermuda Triangle? 感想

illust バミューダ、プエルトリコ、フロリダ州 マイアミに囲まれた海域について書いてあります。 ここでは、飛行機や船の奇妙な遭難事故が多くあり、不思議な力があると信じられているとのことでした。 感 …

A Dog of Flanders 本 感想

「フランダースの犬」(ラダーシリーズ)を手に取りました。アニメの最後のシーンは、よく覚えてます。英語の多読トレーニングの一貫で、それなりに読めればいいかなという程度で読み始めました。 ところが、ジェハ …