英語多読本の感想

Who Was George Washington? 感想

投稿日:2022年2月23日 更新日:

アメリカ合衆国 初代大統領の伝記です。私はこのシリーズを好んで読んでます。

感想

独立戦争の時、ワシントンは軍を率いていました。その時のアメリカとイギリスの戦力差は大きく、「アメリカは勝つ必要はない、負けなければよい」とし、長期戦に持ち込み、これが最終的な勝利につながったのだと書いてありました。

このように、自分自身を客観的にみることは、何に取り組んでいても、すごく難しいことだと感じています。

私の場合は、自分自身を過大評価する傾向があると思います。まずは、客観的な評価が得られる場所に出ていくことは重要かなと思います。

英語多読の読み物として

このシリーズは、よく読んでます。挿絵もたくさん使われているので読みやすいです。

ただ、日本人の英語学習者用ではありませんので、あたりまえですが、巻末にワードリストがありません。どうしても、気になる単語はあとで、辞書で調べるようにしています。

-英語多読本の感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Endangered Species 絶滅危惧種 感想

ラダーシリーズの中で、1番レベルが高い 5 ですが、読んでみました。 このシリーズで読んできたのは、ほとんどが小説ですが、今回の本は、学術的な内容でした。 感想 この本の中に描かれていた地球年表(On …

What Is Nintendo? 感想

日本の超有名な企業 任天堂について書かれてあります。 その会社の歴史に加え、主に家庭用ゲーム機器の遍歴について書いてあります。 感想 私が特に興味深く感じたのは、ゲームキャラクターのマリオについてです …

Magic Tree House #26 感想

タイトルは、Good Morning, Gorillasです。 ジャックとアニーが、アフリカの山に住むゴリラの家族にマジックを習いに行く話です。 感想 いつものストーリーの中では、妹アニーと比べると慎 …

ドリトル先生アフリカ行き 感想

動物好きなドリトル先生がアフリカへ冒険するお話です。近隣の図書館に講談社英語文庫シリーズがおいてあり、手に取りました。 感想 アフリカのサルたちが、病気でたくさん死んでいることを聞き、ドリトル先生は、 …

Who Was Charles Darwin? 本 感想

本を読む前の私のダーウィンのイメージは、「率先して船に乗り、ガラパゴス諸島に着いたその場で、進化論を思いついた人」という、なんとも無知で勝手なものでした。 実際は、彼の友達が、自然学者を探していた船長 …